ファンクラブ利用規約(以下「本規約」といいます。)は,V-TIPS利用規約(以下「利用規約」といいます。)に基づいて、株式会社アイ・ピー・エル(以下「当社」といいます。)が提供するストリーミングサービス「V-TIPS」(以下、「本サービス」といいます。)を利用する者(以下、「会員」といいます。)に対して提供される月額課金制による有料プランであるファンクラブ機能の利用に関する規定を定めるものです。会員は,本規約の内容に全て同意のうえで,本機能を利用するものとします。会員が,未成年等の制限行為能力者の場合には,法定代理人等(親権者,成年後見人,保佐人,補助人等)から必要な同意等を得て本規約に同意するものとします。
第1 ファンクラブメンバーを適用対象とする規定
第1条(本規約と利用規約の関係)
- 本規約で用いる用語の定義は,本規約で定めるものを除き,利用契約における定義によるものとします。
- 本規約に定めのない事項については,利用規約が適用されます。
- 本規約と利用規約の規定が相反する場合には,本規約の規定が優先されます。
第2条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
-
- 「バーチャルタレント」
ライブストリーミング規約に基づき、当社がバーチャルタレントとして承認した会員をいいます。 - 「ファンクラブ機能」
バーチャルタレントごとに設けられた月額課金制の有料プランのことをいいます(以下、「本機能」といいます。)。バーチャルタレントは、本機能を利用して、会員に対し、当社が定める有料機能(各種動画の限定公開やオリジナルスタンプなどの機能)の提供や独自に設ける特典(以下、「特典等」といいます。)を設定することができます。 - 「ファンクラブメンバー」
バーチャルタレントが本機能を使用して提供するファンクラブ(月額課金制の有料プラン)につき、その加入期間を1ヶ月以上とする契約プランに加入した者をいいます。 - 「知的財産権」
全世界における著作権(日本国著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)、著作隣接権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)及びアイデア、ノウハウ等をいいます。
- 「バーチャルタレント」
第3条 (本機能を利用する場合の遵守事項)
- ファンクラブメンバーは、本機能を利用するにあたり、本規約及びこれに付随する規約、並びに当社が記載する注意事項を遵守するものとします。
- 会員は、本機能の月額利用料金や特典等の内容は、バーチャルタレントごとに異なるため、本機能を通じてファンクラブメンバーに加入する場合、当社及びバーチャルタレントが掲載した特典等に関する情報をよく読み、自らの責任の下で加入するものとします。
第4条(ファンクラブへの加入)
- バーチャルタレントが、本サービスにおいて自身が運営するチャンネルについて本機能の利用を行う場合、会員は、当社所定の金額からバーチャルタレントが選択した月額料金をお支払いいただくことにより、当該バーチャルタレントのファンクラブメンバーとして、当社所定のサービスやバーチャルタレントが設定する特典等を利用することができます。
- 会員による当社所定の方法によるファンクラブ加入の申し込みに対し、次条第2項の処理がなされた場合に、会員とバーチャルタレントとの間でファンクラブ機能のご利用に関する契約が成立するものとし、会員の当該ファンクラブへの加入が認められるものとします。なお、会員は,自身が未成年等の制限行為能力者の場合には,法定代理人等(親権者,成年後見人,保佐人,補助人等)から必要な同意等を得た上でファンクラブの加入申し込みを行うものとします。
- ファンクラブメンバーは、本機能の詳細について、FAQ内の「ファンクラブについて」から随時確認するものとします。
- ファンクラブメンバーは、ファンクラブへの加入日以降、当社所定の解約手続きを取らない限り、1ヶ月ごと(加入日の日付と同数字日の到来、又は、加入日が月末であった場合における該当月の月末の到来。以下同様。)に契約が更新され、継続して当該ファンクラブの特典等を利用することができます。
第5条(ファンクラブへの加入に伴う責任)
- 本機能に関する契約は、バーチャルタレントとファンクラブメンバーとの間に成立し、当社は本機能に関する契約の当事者には該当しませんので、バーチャルタレントが独自に設定する特典の変更や特典内容の不履行に関しては、当社は一切責任を負わないものとします。
- 会員によるファンクラブメンバーへの加入に係る利用料金の支払を当社において確認し、会員のアカウントの購入履歴に、当該ファンクラブメンバーへの加入が表示された時点で、バーチャルタレントとファンクラブメンバーとの間で本機能の利用に関する契約が成立するものとします。
- ファンクラブへの加入に関して、バーチャルタレントとファンクラブメンバーやファンクラブメンバーと第三者との間に生じた一切の紛争又はトラブルは、ファンクラブメンバーの費用と責任において解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
- 前項に掲げるファンクラブへの加入に関する紛争又はトラブルに起因し、当社が当該紛争又はトラブルを解決するために必要となる費用(解決金や、弁護士費用等が含まれますが、これらに限られません。)を支出した場合、ファンクラブメンバーは、当該支出に関する費用のうち当社が指定した金額を支払うものとします。なお、支払に要する費用は、ファンクラブメンバーが負担するものとします。
第6条(利用料金等及び決済代行サービス)
- ファンクラブの利用料金は、バーチャルタレントごとに月額料金として設定されるものとし、1ヶ月ごとに契約が更新されるものとします。
- ファンクラブメンバーは、ファンクラブに加入して以降は、当社所定の解約手続きが行われた場合又は本規約に定める事由により当社がその退会等の措置を実施するまでの間は、加入が継続されるものとします(例えば、iOSアプリをご利用の場合、ファンクラブを設定しているバーチャルタレントが本機能の利用を終了しても、ファンクラブメンバーご自身でAppStoreの利用停止手続きを行わないと、課金が継続されてしまう場合があります。この場合、当社では責任を負いかねますので、必ず有料課金の継続状況をご確認ください。)
- 前項にいう解約手続きや登録の解除がなされた場合であっても、ファンクラブの利用料金については日割計算による減額や返金は行わないものとします。
- ファンクラブメンバーは、本機能の利用のために使用する通信端末または通信サービスを利用できない場合でも、本規約に基づく約定期間の支払義務を免れることはできないものとします。
- ファンクラブの利用料金については、バーチャルタレントによる金額の変更又はアプリプラットフォームの価格帯変更等の諸事情により、当初所定の事前通知の後に変更になる場合があります。その場合、ファンクラブメンバーは、改訂前の利用料金による継続利用はできないものとします。
- 会員が本機能を利用してファンクラブに加入した場合、当社は、当該ファンクラブの月額料金(消費税及び地方消費税を含みます。以下「月額料金」といいます。)について、バーチャルタレントに代わって代理受領する権限をバーチャルタレントから付与されており、バーチャルタレントを代理してファンクラブメンバーから月額料金を受領します。また、ファンクラブメンバーは、月額料金について、当社に対し、当社が指定する方法により支払うものとし、月額料金を、その名目及び方法を問わず、バーチャルタレントに直接支払ってはならないものとします。
- 決済処理について、当社はStripe社の決済代行サービスを利用しています。決済処理及び当該処理に伴うStripe社での個人情報の取り扱い等については、Stripe社が定める顧客利用規約及びプライバシーポリシーをご確認ください。
第7条(退会等について)
- ファンクラブメンバーは、本規約及び当社所定の方法により、いつでも本機能の利用を終了し、ファンクラブから退会することができるものとします。ただし、本サービス又は本機能の都合上、ファンクラブメンバーによる退会手続きが完了してからその手続きがシステム上反映されるまで当社所定の時間が必要な場合があり、ファンクラブメンバーはこれを承諾するものとします。なお、ファンクラブの解約手続きはFAQ内の「ファンクラブについて」からご確認いただくことができます。
- ファンクラブメンバーは、ファンクラブから退会した場合、本機能の利用による情報の提供を受ける権利ほかファンクラブメンバーとしての一切の権利を失うものとします。なお、広告宣伝目的等により、本サービス以外の媒体、SNS等への配信がなされた特典等があった場合には、これを削除することができない場合があることは了承するものとします。
- 当社は、ファンクラブメンバーが次の各号のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、ファンクラブメンバーに事前の通告・催告なく、かつ、ファンクラブメンバーの承諾を得ず、当社の裁量により直ちに、当該ファンクラブメンバーに対して本機能の全部または一部の利用停止、退会処分、その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。
- 利用規約、本規約及びこれらに付随する規約、並びに当社が記載する注意事項に違反した場合
- 登録情報に虚偽、過誤があった場合
- 第三者になりすましてファンクラブに加入した場合
- ファンクラブメンバーが死亡した場合、又はファンクラブメンバーが法人の場合には法的整理や任意整理等をした場合
- その他、当社がファンクラブメンバーとして不適切と判断した場合
- 前項の場合において、当社が何らかの損害を被った場合、ファンクラブメンバーは当社に対して当該損害を賠償するものとします。
第8条(知的財産権等)
- 本機能にかかる知的財産権は、全て当社又は当社に適法にライセンスをする第三者に帰属するものとし、ファンクラブメンバーは、本規約に同意して本機能を利用開始した場合であっても、本機能の利用権を取得するにすぎず、知的財産権の譲渡又はライセンスを受けるものではありません。
- 当社は、ファンクラブメンバーが本機能を利用した際に提供した個人情報について、法令及び当社が別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。
第9条(禁止行為)
ファンクラブメンバーは、本機能の利用に際し、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます。)を行わないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
-
- 利用規約、本契約及びこれらに付随する規約、並びに当社が記載する注意事項に定める禁止行為
- 月額料金又は月額料金と実質的に同視すべき代金を、当社の定めるシステム又は手続きによらずバーチャルタレントに対して直接支払う行為
- ファンクラブメンバーとしての地位を第三者に譲渡する行為(有償であるか無償であるか、また営利目的であるか否かを問いません。)
第10条(損害賠償)
- 本規約の定めにかかわらず、本機能の利用に関して当社が負う損害賠償の額は、損害発生時までにファンクラブメンバーが支払った月額料金の合計額を上限とするものとします。
- 当社とファンクラブメンバーとの関係において消費者契約法が適用される場合、当社の軽過失によってファンクラブメンバーに生じた損害についてのみ前項に定める損害の範囲及び上限の制限が適用されるものとし、当社の故意又は重過失によってファンクラブメンバーに損害が生じた場合には、前項の定めは適用されず、本規約の定めによるものとします。
第11条(存続条項)
第5条、第7条、第8条、第10条、本条並びに条項の性質に鑑み契約終了後も適用されると合理的に解釈される条項については、その終了理由を問わず契約終了後もなお、効力を有するものとします。
第2 バーチャルタレントを適用対象とする規定
第1条(本規約と利用規約の関係)
- 本規約で用いる用語の定義は,本規約で定めるものを除き,利用契約における定義によるものとします。
- 本規約に定めのない事項については,利用規約が適用されます。
- 本規約と利用規約の規定が相反する場合には,本規約の規定が優先されます。
第2条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
-
- 「ファンクラブ機能」
バーチャルタレントごとに設けられた月額課金制の有料プランのことをいいます(以下、「本機能」といいます。)。バーチャルタレントは、本機能を利用して、会員に対し、当社が定める有料機能(各種動画の限定公開やオリジナルスタンプなどの機能)の提供や独自に設ける特典(以下、「特典等」といいます。)を設定することができます。 - 「バーチャルタレント」
自身が運営するチャンネルにおいて、本機能を利用して月額課金制のファンクラブを組成し、ファンクラブメンバーに特典等を提供する者(法人であるか個人であるかを問いません。)をいいます。 - 「ファンクラブメンバー」
バーチャルタレントが本機能を利用して提供するファンクラブに加入し、特典等のサービスを受領する者をいいます。 - 「知的財産権」
全世界における著作権(日本国著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)、著作隣接権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)及びアイデア、ノウハウ等をいいます。
- 「ファンクラブ機能」
第3条(本機能の内容及び本機能を利用する場合の遵守事項)
- バーチャルタレントは、本機能を利用してファンクラブ及びその他本機能に付随して提供される特典等を組成するにあたり、本規約及びこれに付随する規約、並びに当社が記載する注意事項を遵守するものとします。
- バーチャルタレントは、ファンクラブ及びその他本機能に付随して提供される特典等を組成する場合、以下の各事項を遵守するものとします。
- ファンクラブメンバーが認識しておくべき月額の利用料金や当該特典等に関する情報(金額や特典等の内容、注意事項等が含まれますが、それらに限られません。)その他の必要事項を正確に表示すること
- 月額の利用料金や特典等に関する情報その他の表示される情報について誤りがあった場合又は変更が生じた場合、速やかに本機能上の表示において当該情報を修正又は変更すること。なお、バーチャルタレントの依頼に基づき当社が情報入力を代行した場合であっても、かかる情報の最終確認はバーチャルタレントの責任において行うものとし、誤りが発見された場合にはバーチャルタレントの責任において訂正するものとします。当社が代行入力した内容に誤りがあった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- 第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他一切の権利を侵害しないこと
- 事前に掲載した特典等の内容を遵守すること。万が一、提供が遅延する等の変更がある場合には、バーチャルタレントの責任において、各種SNSを含む適切な方法でファンクラブメンバーに通知または発信しなければなりません。また、バーチャルタレントによるイベントの特典等の変更や事前の提供情報に反する事項に起因するアクセス集中等により、本機能に障害等が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとし、バーチャルタレントは当社に発生した損害を賠償するものとします。
- 自身が設定する特典等については、実行不可能な特典等、「ライブストリーミング規約」第5条3項(禁止事項)に抵触するような特典等の設定は禁止します。その上で、以下のような行為が確認された場合、バーチャルタレントに対する利用料金の回収、罰金、退会、配信停止、その他当社の定めるペナルティを科すとともに、当該行為によって、損害が生じた場合には当社はバーチャルタレントに対して、損害賠償請求を行うことができるものとします。また、ファンクラブメンバーに被害が生じている場合には、当社の判断により警察に届け出る場合があるものとします。
- 特典等の内容が利用規約、本契約及びこれらに付随する規約、並びに当社が記載する注意事項のいずれかに違反しており、その態様が悪質である行為
- 特典等の提供のために取得したファンクラブメンバーの個人情報を目的外に利用する行為
- ファンクラブメンバーに虚偽の事実を伝え、または損害を生じさせる行為
- 本サービス等の運営の妨害、又はその名誉や信用等を失墜させ、既存する行為
- その他公序良俗に反する行為
- その他当社が不適切と判断する情報を掲載しないこと
第4条(特典等の提供)
- バーチャルタレントが本機能を利用して、ファンクラブメンバーに対し、特典等を提供することができます。
- 当社は、バーチャルタレントに対し、本機能の提供のためのプラットフォームを提供するのみであり、提供された特典等の内容、及び、ファンクラブの広告宣伝についてはバーチャルタレントが一切の責任を負うものとし、当社は一切責任を負いません。
- バーチャルタレントがファンクラブ組成時に、特典等の一つとして、公演の録画映像の視聴のオプション追加を選択した場合、当該映像はストリーミング配信が終了した後も別途定める一定の期間(以下「アーカイブ期間」といいます。)、本機能上に保存、公開され、アーカイブ期間中、当該映像を視聴することができます。
- アーカイブ期間が経過した場合、ファンクラブメンバーは、本機能上で当該映像を視聴することはできません。
第5条(本機能の利用に関する責任)
- 本機能の利用に関する契約は、バーチャルタレントとファンクラブメンバーとの間に成立し、当社は契約の当事者には該当しません。
- 会員によるファンクラブの加入に係る支払を当社において確認し、ファンクラブメンバーのアカウントの購入履歴に、当該ファンクラブへの加入が表示された時点で、バーチャルタレントとファンクラブメンバーとの間で本機能の利用に関する契約が成立するものとします。
- 本機能の利用に関して当社が収受する手数料(月額料金(後記第6条第1項に定めます。)を基準に、当社が別途定める方法により算出され、当社が収受する手数料をいいます。以下「手数料」といいます。)についてはファンクラブメンバー負担とするものとします。
- 本機能の利用に関して、バーチャルタレントとファンクラブメンバーやバーチャルタレントと第三者との間に生じた一切の紛争又はトラブルは、バーチャルタレントの費用と責任において解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
- 前項に掲げる本機能の利用に関する紛争又はトラブルに起因し、当社が当該紛争又はトラブルを解決するために必要となる費用(解決金や、弁護士費用等が含まれますが、これらに限られません。)を支出した場合、バーチャルタレントは、当該支出に関する費用のうち当社が指定した金額を支払うものとします。なお、支払に要する費用は、バーチャルタレントが負担するものとします。
第6条(利用料金等及び決済代行サービス)
- バーチャルタレントは、当社に対し、バーチャルタレントが組成したファンクラブの月額利用料金(消費税及び地方消費税を含みます。以下「月額料金」といいます。)について、バーチャルタレントに代わって代理受領する権利を付与するものとします。これにより、当社は、バーチャルタレントに代わって、ファンクラブメンバーから月額料金を受領します。バーチャルタレントは、月額料金を、その名目及び方法を問わず、ファンクラブメンバーから収受してはならないものとします。
- 当社は、前項により代理受領した月額料金を、毎月月末締めでバーチャルタレントの売上として計算した上、当社が別途定める報酬の計算式に従って算出される金額(ただし、バーチャルタレントが非日本居住者の場合は課税免除されます。)を、翌月末日までにバーチャルタレントが指定する口座(銀行又はPayPal)に振り込む方法により支払います。ただし、支払日が銀行休業日の場合はその前日を支払日とします。原則として、いかなる場合であっても早期支払はいたしません。
- 当社は、ファンクラブメンバーがクレジットカードによって月額料金を決済した場合において、当該決済についてチャージバック(当該決済について、クレジットカードの不正使用その他の事由により、クレジットカード会社によって当該決済にかかる承認が取り消された場合をいいます。)が発生したとき、当社は、当該決済についてクレジットカード会社から入金された金額を、バーチャルタレントに何らの通知をせずとも、自らの判断においてクレジットカード会社に対し返金することができるものとします。チャージバックが、バーチャルタレントへの月額料金の支払前に発生した場合、当社は、月額料金総額からチャージバックに係る月額料金及びチャージバック手数料(もしあれば)を控除します。チャージバックが、バーチャルタレントへの月額料金の支払後に発生した場合、バーチャルタレントは、当社に対し、チャージバックに係る月額料金及びチャージバック手数料(もしあれば)を、当社が指定する期日までに支払うものとします。
第7条(特典等の内容の変更等)
特典等の提供の中断、延期又は中止が発生した場合の処理については、以下に定めるとおりとします。
-
- バーチャルタレントは、やむを得ない理由により予定された特典等の提供が困難となった場合、下記の対応を行うことができるものとします。なお、当該措置に伴い発生する費用については、バーチャルタレントの負担とします。
- 別内容の特典等を提供する
- 前項の対応により特典等の内容を変更した場合、または、前項の対応ができず特典等の提供が延期又は中止された場合(その理由を問いません。)であっても、当社は、ファンクラブメンバーへの返金対応は行わないものとします。
- バーチャルタレントが当社を介さず自らファンクラブメンバーに対して返金を行った場合、返金に関して、バーチャルタレントとファンクラブメンバーやバーチャルタレントと第三者との間に生じた一切の紛争又はトラブルは、バーチャルタレントの費用と責任において解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
- バーチャルタレントは、やむを得ない理由により予定された特典等の提供が困難となった場合、下記の対応を行うことができるものとします。なお、当該措置に伴い発生する費用については、バーチャルタレントの負担とします。
第8条(権利処理、保証等)
- バーチャルタレントは、本機能を利用して行うファンクラブや特典等の組成をするにあたり、自らが実施又は配信を行う権限を有するファンクラブ又は特典等のみを組成することとし、特典等の提供にあたり、第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、原盤権、シンクロ権、著作隣接権(私的録音録画補償金請求権、二次使用料請求権、報酬請求権を含みます。)その他一切の権利(将来法令の改正によって付与される権利を含みます。)を侵害してはならないものとします。
- バーチャルタレントが配信するコンテンツに関する知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他一切の権利処理は、次項に定めるものを除き、予めバーチャルタレントの責任と負担においてすべて処理するものとし、当社は、次項に定めるものを除き、権利処理について一切責任を負わないものとします。
- バーチャルタレントが配信するコンテンツに含まれる音楽著作物に係る著作権のうち、音楽著作権管理事業者である一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)及び株式会社NexTone(以下、総称して「JASRAC等」といいます。)が管理するものについては、バーチャルタレントが当社が定める方法(著作権コード設定の入力)を実施することを前提として、当社がJASRAC等の使用料規程に基づく著作権使用料の支払い等の必要な処理を行うものとします。
- バーチャルタレントは、当社の求めに応じて、コンテンツを配信する権限を有する者であることを証する書面その他の必要書類の作成に協力するものとします。
- バーチャルタレントは、本機能に関連して投稿、送信等した画像、コンテンツその他のデータ及び情報について、当社に対し、本機能の提供及び広告宣伝に必要な限度で利用することを無償で許諾するものとします。
- バーチャルタレントは、自ら又はその関係者(出演者やアーティストを含みます。)によって、当社(その役員及び従業員を含みます。)や当社が提供するサービスの名誉、信用その他の権利・利益を毀損又は侵害する行為(ウェブサイトやSNS等における投稿を含みますが、これらに限られません。)を行ってはならないものとし、万が一当該行為が発生した場合は直ちにこれを是正するものとします(対象となる投稿を直ちに削除することを含みます。)。
- 本機能に関する知的財産権等(これには本機能に関する知的財産権、肖像権その他一切の権利が含まれるものとし、以下同じとします。)は、全て当社又は当社に対して利用を許諾した第三者に帰属するものとし、バーチャルタレントは、本規約に同意して本機能を利用したとしても、本機能の利用権を取得するにすぎず、知的財産権等の譲渡又は許諾を受けるものではありません。
- 当社は、当社が別途定める「プライバシーポリシー」の規定に従い、特典等の提供数量、提供頻度、バーチャルタレントの属性、ファンクラブに加入した会員の属性等の本機能に関する情報について、当社のマーケティングやサービスの向上の目的で、これらの情報を集計・分析し、利用する場合があります。その場合においても当社はこれらの情報を機密として扱い、第三者に対し販売・譲渡・転送等することはありません。
第9条(禁止行為)
バーチャルタレントは、本機能の利用に際し、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます。)を行わないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
-
- 利用規約に定める禁止行為
- 月額料金又は月額料金と実質的に同視すべき代金を、当社の定めるシステム又は手続きによらずファンクラブメンバーより直接受領する行為
第10条(損害賠償)
- 利用規約の定めにかかわらず、本機能の利用に関して当社が負う損害賠償の額は、当該損害の発生事由に係る本機能の対価として当社がバーチャルタレントから受領した金額の総額を上限とします。
- 当社とバーチャルタレントとの関係において消費者契約法が適用される場合、当社の軽過失によってバーチャルタレントに生じた損害についてのみ前項に定める損害の範囲及び上限の制限が適用されるものとし、当社の故意又は重過失によってバーチャルタレントに損害が生じた場合には、前項の定めは適用されず、基本規約の定めによるものとします。
- 当社は、バーチャルタレントに対して、いかなる場合も、本規約に明示的な定めがあるものを除き、配信状況等(視聴者数や時間等を含みます。)やシステム情報・技術的情報の分析、開示及び報告、並びに当社サイト、SNSその他あらゆる媒体における謝罪広告・説明文等の掲載その他の一切の非金銭的な義務を負いません。
第11条(存続条項)
第5条、第7条、第8条、第10条及び本条並びに条項の性質に鑑み契約終了後も適用されると合理的に解釈される条項については、その終了理由を問わず契約終了後もなお、効力を有するものとします。
本規約は、2025年3月4日より施行するものとします。
以上